top of page
ロゴ.png
  • 執筆者の写真: magical
    magical
  • 2019年6月11日
  • 読了時間: 2分

麦じが家の中で住むようになって、6月9日で5年目に入った。


家の中に入っても


外で暮らしていた時に麦のことを追いかけていた近所の飼い猫がお庭に来ると

しっぽを膨らませて「ニ"ャーーーー!」と叫んでいたし


だされたご飯を慌てて丸呑みしていたけど


それが今年、やっと過去になった。


今は飼い猫がくると「ニェ‥」と鳴いて静かに見ているだけだし

だされたご飯もゆっくり食べられるし、お腹いっぱいな時は残すこともある。



麦は、うちの子の中でもダントツに臆病で

人と目が合うとドギマギしていたり

人が近づくと慌てて逃げたり


なかなか人のことを心底に信じてくれることは難しいなと感じるけれど


麦なりに麦のペースで家の中での生活を歩んでくれているんだなって感じる。





初めて会った時の麦は成猫なのにダニまみれで本当に体が小さくて、近所の飼い猫に怯えて

誰もいないのを見計らってうちの庭にきては畑にまかれた土にまみれたヌカを食べてた。


ご飯をあげるようになったら、どこからともなく慌てて走ってきて

「ニャー!!」と叫び、慌てて出されたご飯を丸呑みして、またすぐにどこかへ走っていく。


一度どこに住んでるのか後をつけようと思ったら、一瞬でいなくなっちゃって

おかしいなぁと思っていたら

保護した後、ご近所さんに数軒先の草が伸びきった空き家の庭でじっと身を潜めていたらしい事を偶然聞いた。



なんでこんなにダニがつくんだと思っていたら、そーゆうわけだったんだなぁって。


保護した足で連れて行った獣医さんが、ダニだらけだったから去勢と一緒にシャンプーもしてくれた。

保護前の麦

麦は、すごくいじめられてたくせに、子猫にとても優しくて

せたじやくーちゃんにも媚を売って生きていて、他の猫と仲良くしたい気持ちが強い。

時々、ぺろぺろ舐めながらさりげなく寝床奪ってるけど。



でも、何よりも麦の尊敬すべきところは、どんな時も生きる事を諦めなかったこと。


もちろん、本能に従ったまでなのかもしれないけれど

それこそが命あるものの使命なのかもしれないと、時々ゆるりと思う。


保護した時の年齢が曖昧で実際のところわからないけれど

外で生活していた時間よりもはるかに多くの時間を家の中で過ごしてほしいし

家の中に入って幸せだと感じていてほしい。


だから、麦を触る時の私の手は優しく柔らかくありたいと思う。

愛しみを込めて麦の名前を呼ぶ時は、笑顔で温かくありたいと思う。



5年目も、かわいい麦とたくさんの時間を過ごしたい。


  • 執筆者の写真: magical
    magical
  • 2018年8月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年3月10日


8月26日、Team.ホーリーキャットさまの里親会に、カメラを持って遊びに行ってきました。

今回は会場に着いたらたくさんの人で溢れていてびっくり。

里親さんが決まる瞬間にも立ち会えた。


決まる瞬間の、保護主さんの感動して涙を飲むような喜んだ顔も、里親さんの優しい笑顔も

胸を打たれるものだった。

ホーリーキャットのメンバー皆さんの、猫たちを見つめる暖かい瞳も

猫の可愛い仕草の話をする時の笑顔も

すごく生き生きしていて好きだなって、優しい世界だなって、思った。


命のリレーという言葉を聞いた事があるけれど

以前猫の保護をして里親さんに譲渡した時に

これは猫の幸せへのリレーのようだって心底感じた。

「この子を幸せにしたい」という強い絆のバトン。

保護主さん、預かりさん、里親さん、すべてが一つに繋がっていく様は

どんなものにも負けないドラマがあって、愛があって、力強さがあるような気がする。

里親さんが決まって、離れる瞬間はひどく寂しくて辛くて涙もこぼれるけれど

新しい家族の中で丸っこく穏やかな顔を見せてもらえると、これでよかったと思えるし

こうやって誰かと生きる幸せを、ひとりでも多くの子が知る世界であってほしいと感じるから

動物が好きだから

また頑張れた。

いつもいつまでも、猫の幸せへのリレーに触れる人間でありたい。

今はうちでは猫エイズキャリアの子がいるから、簡単には保護できなくなってしまったけれど

猫のためにできる事を、私は私にできる事を頑張ろうと、再認識した。

magical頑張らなきゃな。(現在アトリエ大改造計画真っ只中。まぁそれはまた後日。)

さて、今日はこのあたたかい気持ちと、就寝。

幸せな夢を見たい。





  • 執筆者の写真: magical
    magical
  • 2018年7月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年3月12日


7月22日に、Team.ホーリーキャットさん主催の里親会に行ってきた。

可愛い子がいーっぱい!

浮気した気持ちになるよね。でも本当に可愛いの。


みんなそれぞれ個性的で、

すごくおっとりした人懐こい白い猫ちゃん、ワンパクな茶トラちゃん。

猫が大嫌いな猫の茶白ソックスくん。笑

すごーく気さくなキジ白さんと瞳がめっちゃくちゃ綺麗な色の白猫さん。

みんな幸せになってほしいなぁ。


それから、ニャンフェスの時にいただいていたお金も使って、猫ちゃん達に差し入れも持って行きました。(☞保護活動)

Team.ホーリーキャットは、私がとってもお世話になった方が立ち上げた団体で

その方は保護活動の大ベテラン!

すごく肌が綺麗で、モチモチで、とっても気さくで可愛い方ですが

なななななんと70歳!年を聞いて目ん玉飛び出るかと思った。

いやーそんな大人に私もなりたいですね。

私も協力できることがあれば、したいなぁって思うけれど

何ができるのかなって考えてて…

とりあえず情報の拡散と、ポスター作りとか、写真撮影とか

何にもできないなぁと決めつけるのではなく、少しずつ猫さんの幸せのお手伝いをしていきたいなぁと思う所存です。

次回は8月26日。

場所は茨城県牛久市さくら台にある、つばた接骨院です。

13時〜16時。

私もカメラ持って行く予定♡


スクリーンショット 2021-02-16 21.10.42.png
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

猫と暮らす洋裁店  ​2020.1.22

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちびにゃん.png
bottom of page