top of page
ロゴ.png
  • 執筆者の写真: magical
    magical
  • 2019年1月14日
  • 読了時間: 2分

最後に更新したの、8月だった。ビックリした。

あの暑さが嘘みたいに、寒い冬だよ、今日は。

年末は久しぶりに紅白歌合戦を見た。

米津さんの所だけだけど。

私の祖父も、徳島県に住んでいた。

私は、あまり祖父に可愛がられた記憶はなくて、

だけど、他界する前の最期になった帰省の時に

唯一連れて行ってくれた場所が、奇しくも大塚国際美術館だった。

祖父と見たあの景色と『Lemon』が、私の中で壮大なケミストリーを起こして

テレビの前で、ひどく泣けた。

誰かの心を動かす物を作る事って本当に素敵な事だなって、そう思うよ。

私も誰かの光となるような生き方ができたらいいな…

ーーーーーーーー

さて、久しぶりに4月21日に開催されるニャンフェスへの出展が決まりました。

実に2年ぶり。

この2年の間に、もう出展する事ないかもなんて思った事もあるし、辞めてしまおうかと考えた事も正直ある。

それでも、最後にはやっぱりもう少し続けてみようって答えに辿り着く。

magicalでやりたかった事が、まだ全然できてないよねって。

てな訳で、ニャンフェスに出展する覚悟を決めました。

(あ、でも悩んでいた間も決して足を止めていたわけではないよ!magicalのためにいろんな勉強をして頑張っています)

さてまずはアクセサリー作ろう!と意気込んで久しぶりにUVライトを付けたら

ライト切れてましたー。

私って、本当にそーゆう所ある。

この際だから、UVライト新調しようと思って昨日ポチりました。

届いたら、ちゃんと作動してくれるかなー。

あと3ヶ月くらいしかなくて、今回は仕事しながらの準備だからどれくらいの事ができるのかと

既にどうしようもない焦りに追われ始めたけれど

素敵な物ができるように頑張ります。

そして、今回は初めてオリジナルテキスタイルもデビューですよ。

オラ、ワクワクすっぞ!

最後に、2年もブランクがあったのに「待ってたよ」と出展を喜んでくださった方々へ

感謝してもしきれません。

本当に本当に、ありがとうございます。

あと3ヶ月、がむしゃらに頑張ります。

そして私の作った物が、私のしている事が、

誰かの心を動かしてくれたら幸いです。


  • 執筆者の写真: magical
    magical
  • 2017年4月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年3月12日


昨日東京都立産業貿易センターで開催されたニャンフェス5が、無事に終了しました。

たくさんの方々にお越し戴き、「magicalに来たかった」「ここを見るために来た」「かわいー!」という声を何度も聞けたこと、magicalのブースの前に来てパッと表情が笑顔になる方がたくさんいて

その笑顔を見て、私はなんて幸せなんだろうって、

何度も何度も心の中で、呟きました。

magicalに来てくださった方々、本当に、本当に、ありがとうございました。

* * *

実は、ニャンフェスが開始される前の搬入からドタバタでハプニングもいくつかあり、

かつてこんなにもヤバイ出展があっただろうか‥というくらいに焦っていて

私は焦りすぎて、友達に「大丈夫だから落ち着いて」と言われる始末。笑

何も文句言わずに協力してくれて、magicalと私とニャンズの味方でいてくれる大親友にも感謝感謝です。

* * *

ニャンフェスに持って行ったアクセサリーやバッグは、一部Collectionのページに掲載しました。

⭐︎今後について

今回、リボンバッグを作って行ったのですが

開始1分程で完売してしまい、後から何度も「リボンバッグは?」とのお声をいただき

本当に申し訳なかったです。

今後、あの生地では‥できれば一つ。

無理でも、別の生地で、持ち手がリボンのバッグは作ります。

しばらくはネット販売が中心になって来るかと思います。

それから、「ニャンフェス6にも出展するの?」と何度か聞かれたのですが

実は、今のところ「予定はありません」

もしかしたら、今回が最後かなぁ‥なんて、なんとなく考えながら出展していました。

とは言っても、まだ先のことはわかりません。

とにかく、今は別のやってみたいことをどんどんやってみる時かなって思っています。

まずは、ハチャメチャになった家の中をキレイにして(切実)

新たにできるものは追加生産して、ネットで販売を再開しようと思っています。

ネットするよするよ詐欺にならないように気をつけます。

できれば、今月には始めたい。

また、再開する際はインスタやtwitterで告知します。

これからもmagicalをどうぞよろしくお願い致します。

  • 執筆者の写真: magical
    magical
  • 2017年3月28日
  • 読了時間: 3分

いつもなら22時に猫にご飯をあげた後

慌ただしくカバンにノートとシャーペンを詰めて

明日の洋服を選んでる。

でも、もうその必要がない。

先週、3月24日に1年間通った学校を卒業した。

「1400時間」学んだらしい。

そんな風にもらった賞状に書いてあった。

たった1年で、本当に短いけれど、すごく素敵な先生達に教えてもらえた。

クラスメイトは本当に優しい人達だった。

至らない私でも、みんな優しく受け止めてくれた。受け入れてくれた。

生きてきて、学ぶことが初めて「楽しい」と思えた。

あんなに濃い1年だったけれど、

1年前、学校に入る前の今日と特段変わらない今を過ごして、

あの1年が夢だったんじゃないかと、

そんな風に錯覚してしまいそうだ。

それくらい、夢のように幸せな時間だった。

時々、不安になることがある。

足元がぐにゃりと歪むような感覚で。

今の私では知識も、経験も、技術も、足りないんじゃないかって‥。

でも、1年前の私よりは確実にパワーアップしているはずだし

あの夢のような時間は決して夢ではなく

必死に、貪欲に学んだ1400時間だったはず。

物理的なこの数字を、信じようと思う。

じゃないと支えてくれた人、教えてくださった方々や、magicalを待っていてくれた方々に

失礼すぎる。

今までの1年は夢のように幸せだった。

これからの1年も学ぶことは怠らず、強く生き抜けたらいいな、と思う。

* * *

卒業した余韻に浸る間もなく

まずは4月9日のニャンフェス準備。

学校を卒業するまでは全然準備が進まなくて

間に合うのかな?と漠然と思ってるけど、

どれくらいヤバイのかが、準備してなさすぎて最早わからない。

とにかく、できる限りのことをしようと思って、今は必死に猫たんパーツを作成し、アクセサリーをちまちま作ってる。

色々試作する中で、なんだかしっくりこないな〜って思うことが続いて

そんな中、リバイバル的なこの子にグッときた。


ちょっとした出来心でワイヤーネックレスと組み合わせてみたら猛烈に可愛くなった。

ワイヤーネックレスって、すっごい装着が楽なの。

ほんと、3秒。

久しぶりに作ったブレスレットはちゃな。


星にじゃれてるの、私好きだよね〜。

星ってやっぱり可愛いんだよね。

あーこのちゃな、ほんとかわいい。

このブレスレットは着けて動くと本当に可愛いのです。

あとはダンボールに入ってご機嫌なチビニャン。(パトラさんの娘)

今回はイヤホンジャックも前回より作れたらいいな。

猫ってなんでダンボールに入りたがるんだろうね。

狭いところに入るのが至高。


こんな感じで、4月9日までがむしゃらにがんばリマス。

でも、あまり無理はしないようにね。

きちんと睡眠はとろう(願望)。

スクリーンショット 2021-02-16 21.10.42.png
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

猫と暮らす洋裁店  ​2020.1.22

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちびにゃん.png
bottom of page